2012年03月05日

痛くなければ健康?

こんにちわface02いつもありがとうございますemotion11

         遠愛(とあ)ですflowers&plants9

今日は足裏の話ですhand&foot04 足裏を押された時に

痛い部分は不調なところ、そして痛くなければ

健康だ!と考える方も見えると思います。

しかし、必ずしもそうとは言えません。

例えば肩こりもかなりひどくなると、少し押された

くらいでは麻痺してしまって押されている感覚が

ないという場合があります。足裏でも同じ事が

いえます。例えば自分は慢性的に肩こりがひどい

のに、肩の反射区を押されて全然痛くない・・・。

なんでだろう?! こんな経験はありませんか?

押されて”痛い”と痛みを感じるのは、”コリ”に

よって神経が圧迫された結果、知覚過敏になる

からです。しかし、逆に凝りすぎてしまうと”痛み”を

通り越して”麻痺”の状態になり、痛みすらも感じ

なくなってしまうのです。つまり、痛くないからと言って

必ずしも健康とは言い切れないのです。

その為足裏を刺激した時に、身体の不調をある程度

把握するためには、勿論”痛み”も目安になりますが

指先で触れたクリスタル・デポジットの感覚を探る事を

第一に考える事が大切ですemotion20

※クリスタル・デポジット=コリ(尿酸や乳酸など体内の
  老廃物のかたまりやそれらが筋肉に付着することで
  柔軟性をなくした筋肉組織のことです)

ご来店こころからお待ちしていますflowers&plants6




  

痛くなければ健康?

スポンサーリンク

Posted by m  at 13:49 │Comments(1)

この記事へのコメント
遠愛さん
先程はありがとうございました♪
最近、コルところが腰→お尻→背中。と変化してます。
麻痺してるんですね!?
気をつけなきゃ!w
時間作ってぜひお伺いします☆
Posted by Mago★Coro まごころ at 2012年03月06日 10:32
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。